【健康資産】ミニマリストが電動歯ブラシを使う理由

電動歯ブラシ ミニマリスト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ミニマリストってどんな歯ブラシ使ってる??

こんな疑問を持つ人のための記事です

まず持って、「ミニマリストってどんな歯ブラシ使ってる??」なんて疑問を持つ人がいるかどうかわかりませんが

僕のブログはミニマリストって謳ってるので、そこはご愛嬌、、

さて、ミニマリストに限らず、僕が多くの人に使ってほしいのは

フィリップス ソニックケアー 3100シリーズ!!

もしあなたがシャコシャコ歯ブラシで、毎日歯を磨いているのであれば

今すぐ捨ててくださいっ!!

それくらい電動歯ブラシおすすめです

理由は単純

簡単・時短・効率的

この三拍子が揃った時点で、電動歯ブラシの勝利確定です

もしあなたが、1分間に3万回ゴシゴシできるなら、百歩譲って手磨きでOKです

それが無理なら、電動歯ブラシ買いましょ!!

解説いきます

電動歯ブラシと手磨き歯ブラシのメリット・デメリット

まずは冷静に電動歯ブラシと手磨き歯ブラシを比較してみましょう

電動歯ブラシのメリット・デメリット

電動歯ブラシのメリットは

  • 簡単(当てるだけ)
  • 時短(勝手に振動してくる)
  • 効率的(奥歯とかも磨いてくれる)

逆にデメリットは

  • 金額が高い(高いと数万円)
  • 充電が必要(USBとか必要だったりする)
  • 力が強いと歯茎を痛める可能性がある

こんなところでしょうか

手磨き歯ブラシのメリット・デメリット

手磨き歯ブラシのメリットは

  • 安い、どこでも買える
  • 用途別に使える(子供用、矯正中用みたいに)

デメリットは

  • 綺麗に磨く技術が必要
  • 時間がかかる
  • 腕が疲れる

こんな感じです

電動歯ブラシ一択

見てきたように、一長一短ではありますが、僕は圧倒的に電動歯ブラシを押します!

ミニマリスト的には、充電器が必要になってモノが増えてしまうリスクがありますが、

それを払拭するほど、電動歯ブラシを気に入ってます

僕が気に入ってるところは

  • めっちゃ時短になる
  • 奥歯の裏側も磨ける
  • 歯の定期検診で磨き残しが圧倒的に減った

ところです、特に3つ目に関しては、目に見えて結果が出てる感じです

よく奥歯の磨き残しがありましたが、そもそも奥歯の裏側って

喉元からアプローチしないと磨けませんよね

要は磨けないんですよっ

それなのに、歯医者行くと

「奥歯の裏側、磨き残しあります。」って普通に言われる

そんなところ磨けませんけど!??っていつも思ってしたっ

それも電動歯ブラシに変えて、なくなりました

なっつ
なっつ

電動歯ブラシ最高!!

電動歯ブラシの選び方

そんな最強アイテム電動歯ブラシの選び方を、ポイント3つにまとめました

  1. 値段・コスパ
  2. 振動方式
  3. 細かいサポート

この3つです

値段・コスパ

これは言わずもがなですね

電動歯ブラシは数千円から数万円まで、幅広く展開されてます

5,000円〜10,000円くらいのコスパいいラインがおすすめです

これに加えて、替えの歯ブラシが必要になります

振動方式

振動方式には大きく3つあります

  1. 回転式:1分間に数千回の高速回転で歯垢を除去。丸いヘッドが特徴。力が強いと歯茎を痛める
  2. 音波振動式:1分間に約3万回の音波振動で歯垢を落とす。最も多くの企業が採用。当てるだけでいい。
  3. 超音波振動式:1分間に100万回以上振動して歯垢を除去。振動数が多すぎて、逆に歯垢が落ちにくい。自分でシャコシャコする必要がある

こんな感じです

この3つの中では、2番の音波振動式一択

細かいサポート

これは、ハイエンド機種かローエンド機種かの違いです

iPhoneのノーマルか、Proかの違いと似たようなモノです

ノーマルタイプで十分に機能を満たしているけど、

  • スタンドをお洒落にしたり(いらない)
  • 圧力検知が付いていたり(そんな強くしたら、普通に痛い)
  • 替え歯の時期を教えてくれたり(大体見ればわかる)

細かいサポートがあります

正直、こう言った細かいサポートは必要ありません笑

おすすめの電動歯ブラシ フィリップス ソニックケアー3100シリーズ

以上を踏まえて、僕がおすすめするのは

フィリップス ソニックケアー3100シリーズです

  • 値段は6,000円前後でコスパよく
  • 振動方法は、音波振動式
  • ソニックケアーシリーズのベーシックモデルで、必要最低限の機能が付いてる

僕がこれを使っているのは、上記3つの条件を満たす上に

洗練された見た目が美しいぃ からです、

洗面所に置きっぱなしでも嫌味がありません

ちなみに3ヶ月くらいで歯ブラシ部分は交換が必要です

これは純正の正規品一択です

互換性がある、安いジェネリック製品が販売されていますが、

純正の正規品がおすすめです

ジェネリック製品の安さに惹かれて使用しましたが、毛先が柔らかいせいか歯茎が痛みました。ケチらず純正買いましょう。(※個人の感想です)

歯は命!!なんてことも言われるので、歯ブラシ(健康)にはお金をかけましょう

まとめ

今日は電動歯ブラシについてまとめました

ミニマリストと関係ないじゃんか!!って思った方も

電動歯ブラシの選び方だけでも、知っていただければ幸いです(デザインはミニマリスト向きです)

今日はそんな感じです

では、また!!

プロフィール
この記事を書いた人
素焼きのなっつ

ミニマリスト歴3年の20代メンズ。
ミニマリストが節約や時短と相性が良いため、その情報を発信中。
モノを減らすことが、お金、時間が以前より増えた。
人の役に立つ情報発信をモットーにブログ書いてますっ

素焼きのなっつをフォローする
ミニマリストミニマリスト×愛用品
スポンサーリンク
素焼きのなっつをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました